こんにちは。「梅田 潤」です。
上にいっぱい写真がありますが、
これらは、中国輸入を通じて独立を果たした私(梅田 潤)が
家族と共に訪れた様々な場所です。
竹富島、座間のひまわり、こどもの国、軽井沢、秩父の芝桜などです。
これ以外にもまだまだありますが、独立することで奥さんと子どもとの時間が増え、
また、色々なところに行くことができ本当に幸せな日々を送っています。
以前の私はというと、オークファンという会社に勤めていましたが、
夜遅くまで仕事をすることもあり、
帰宅が10時や11時になることも珍しくありませんでしたし、
時には日付を跨ぐこともありました。
これって、普通ですか?あたりまえですか?
しかし、時が流れるにつれ結婚をし、子どももできました。
そんな時に考えたのが、これから先も今までと同じような生活で良いのか?ということです。
結婚してからも10時や11時の帰宅になることもありましたが、
そんな時間でも奥さんは、一緒に晩ご飯を食べるため、
どんなに遅くても私が帰るまで食べずに待っていてくれました。
これって、普通ですか?あたりまえですか?
そして、子どもができました。
妊娠中も変わらない生活でしたし、生まれた後のことも考えてみました。
会社に勤め、夜遅くに帰り、朝の数十分と帰ってからの寝顔しか見られない、
そんな生活が待っているのです。私は危機感を覚えました。
実際に生まれてからの生活は想像どおりでした。危機感はさらに大きくなりました。
このまま、この生活を続けていたらおそらく3年後くらいに
子どもから朝、出勤する時に「おじちゃん、またね。バイバイ。」と
“朝にお家にいるおじちゃん”になってしまう気がしました。
この時から私は、「子どもとの時間をつくる」ことを目的にしました。
そのときに身近にあったのが、
会社の仕事でもかかわっていた個人輸入(中国)でした。
それを実践し、自分で稼ぐことを決意して
2年と経たないうちに、私は、会社を辞め、子どもとの時間、
家族との時間を飛躍的に増やすことができました。
このブログを通じて
私(梅田)が実際にどういう人なのか、何をやってきたのかを公開しながら、
現在、私が取り組んで中国輸入についてのノウハウや情報を提供していきます。
その中で、中国輸入でどうやって独立を果たしたのか、
どういうことをやったから独立できたのかなどのノウハウや情報もお伝えします。
他には、過去の実績や職歴などオープンにしましたので一通りみていただければ
私のことを少しわかって頂けるかなと、そう思います。
また、情報発信もしていこうと思います。
情報は中国輸入をメインに生活や私自身のこと、考えていることなどが発信しています。
また、メルマガも配信していますのでこちらからご登録ください。
http://www.umedajun.com/?page_id=215
過去のメルマガはメルマガバックナンバーにありますので、
http://www.umedajun.com/?cat=28
ぜひ読んでください。
もし、商品が見つからない、売上げが伸びないなどの悩みがあれば、
トップメニューの「依頼・オファー」からお問い合わせください。
http://www.umedajun.com/?page_id=226
これからもよろしくお願いします。
フェイスブックもやってます。
友達申請もお気軽にこちらからどうぞ
梅田 潤